金糸雀堂
‐自己満足(建築)写真サイト‐
日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今秋10月6日から放映される「機動戦士ガンダム00」。
先日正式なキャストが発表され、Gyaoでその模様が流れました。
昨日の正午から今日の正午までという期間限定!
昨日と言うか今日の夜中に、どうにか見ることができました。
先日正式なキャストが発表され、Gyaoでその模様が流れました。
昨日の正午から今日の正午までという期間限定!
昨日と言うか今日の夜中に、どうにか見ることができました。
ガンダムシリーズで初めて目にしたのは何だったかは曖昧。
とりあえずGは見ていた事は確実です。
友達がドモン(CV関智一さん)大好きで、つられて見てました。
でも、それより前にF91の方が先かもしれない…
そしてどのシリーズをよく見てたかと言うと、Wですね。
物凄いハマリ様でした。
お小遣いを前借して、アニメ雑誌を買いに書店に走ったりとか…
(結局今も捨てられずにダンボールに眠る雑誌たち…)
Wは映画とか、OVAシリーズとか、ラジオドラマとか、
広いメディアに波及してましたから、追っかける方は大変です。
とりあえずお金がないので、どこまで手を出すかは限られてしまいますが。
その後はX、∀、第08MS小隊、0080ポケットの中の戦争、それから逆襲のシャア。
途中で逆行してたりしますが、それなりに見ているもんだなぁと。
結局のところ、ファーストガンダムは「懐かしのアニメ」とかで流れる程度しか知りません。
それでも逆襲のシャアを見ているのが不思議…
(友達にF91を借りたのと一緒に借りました。マクロスも一緒に。)
で、今回の00。
何となくWに近い香りがしてます。(気のせいかもしれませんが…)
今回の主人公たちは、誰かの指示で動いているという感じはありませんが。
(Wは各パイロットの背後にドクターやらプロフェッサーやらがいましたから。)
とにかく今の段階では電波?にのせられない事がたくさんあるらしく、
謎に包まれている部分が大半ですが、今から楽しみ
ガンダムと言えば「パイロット」というのが思い浮かびますが、
今回は「マイスター」というそうですよ。なんか上品な感じで。
三木さんもマイスターの一人を演じられるので、見ます。
そして、敵方には浜田さんがいらっしゃるので、要チェックです
で、ナレーターは古谷徹さんと。
Gyaoの映像では古谷さんもインタビューを受けられていました。
もちろん主要キャラの声優さんがたが大勢舞台に立たれていたのですが、
一番印象に残ったのが古谷さんのコメントです。
「ガンダムに出演すると人生が変わる」
他のシリーズ出演者の方々がどのような想いで臨まれていたのかは分かりませんが、
Wのとき、緑川さんはとても思い入れの深い作品だった、というような事をおっしゃっておられました。
ファンが多く、ファン層も老若男女様々で、ある意味難しい作品なのかもしれず、
ガンダムと聞けば知らない人はまずいないであろうという、有名な作品ですから、
やはり作品の重さというものが、演じられる方に与える影響は大きいのだと思います。
そして、出演される方だけでなく、見る側の人生にも大きく影響があると。
事実、自分がWにあれほどまでにはまらなかったら、
今こうしている自分は居なかったと思いますから。
PR
この記事にコメントする
休憩中 << | HOME | >> 前世と前世の脳内観察 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
ブログ内検索