忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
01
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金糸雀堂  ‐自己満足(建築)写真サイト‐  日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
[1352]  [1351]  [1350]  [1349]  [1348]  [1347]  [1346]  [1345]  [1344]  [1343]  [1342
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログをお留守にしている間にも拍手を頂きまして、ありがとうございます!

放置している間に色々観たりしてきたので、

しばらく記事の内容には事欠かない感じです。

 



 

昨日、23日にサッカーを観に行ってきました。

記事のタイトルにもしていますが、

「さいたまホームタウンサッカーフェスタ

 浦和レッズOBプレゼンツ スペシャルマッチ

               REDS OB MATCH」


を観てきました!!

サッカーを生で観に行ったのは何年振りだろう?

しかも、場所は駒場競技場だ!

10-01-24-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm 1:4-5.6 + MARUMI MC-UV

拍手


久しぶりの駒場。なんだか懐かしい。

レッズのホーム試合は埼玉スタジアムばっかりだからなぁ~

でも、やっぱり駒場は良いよ。

試合もOB戦という事もあって、駒場での方が雰囲気がある。

それから、個人的なところで埼スタよりも行きやすい。

今回は初めて自転車コギコギ行ってきました。


10-01-24-02.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm 1:4-5.6 + MARUMI MC-UV

今回の対戦カード、

内舘秀樹がキャプテンを務める「TEAM UCHIDATE(RED STARS)」

VS

桜井直人・西谷正也率いる「TEAM SAKU&NISHITANI(WHITE STARS)」

今回は内舘選手の引退試合も兼ねていたんですね。

勝負は見事、赤(TEAM UCHIDATE)の勝利。

内舘選手もゴールを決めました。


試合の詳しい情報、紅白チームのメンバー等々はレッズのHPを参照して下さい!


選手が沢山出場されて、懐かしい方々も多かった。

試合前に出場予定選手の名簿というか、チラシを頂いたのですが、

背番号やら、チームの振り分けとか書いていなかったので、

ちょっと分かりづらかったかも。

オーロラビジョンにも表示されませんでしたし。

家帰ってHPを見たらちゃんと出ていました…うかつだった。

でもまぁ、試合も楽しく応援する事が出来たので。

しかも当初予定していた観客数より1000人以上多く入れてくれてた!

という事に驚き。


10-01-24-03.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm 1:4-5.6 + MARUMI MC-UV

フラッグも沢山。

内舘選手のセレモニーの際にはハート型に「19」と背番号の入った特大フラッグも登場。

これもレッズのHPを見て頂いた方が良いですね。

自分は完全にフラッグの下に入ったので、全貌がつかめておりませんでしたので。

(赤い部分しか見えなくて、てっきり「12」と入っているものと思っていました。)


やっぱりスポーツはTVより、自分で観に行った方が楽しめる!と再確認。

バレーも良いけど、サッカーもね!

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



blogram投票ボタン
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
プロフィール
HN:
鄙木
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 新・覚書 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]