[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春までの一時預かり中・蝙蝠ですが、日々この様に過ごしています。
毛がもさもさしているのが胴体、その下に見えているのがアゴの辺り。
イメージとして、枝・棒にぶら下がっているのかと思っていましたが、
実際にはかすかな凹凸に足を引っ掛けているだけのようです。
更にこれまでのイメージを覆すようなこととしては、
意外にも明るい所が好きらしい、ということ。
箱に写真のように窓をつけてあるのですが、いつ見ても窓の所に引っ掛かっている…
蝙蝠は暗い所でしか生活できないと思っていたのに…!
記念すべき第1500件目の記事!中身は相変わらず!
今日は珍しく一眼レフをお供に出掛けてきました。
良く歩いたなぁー万歩計持っていけばよかった。
朝涼しかったんんで油断していましたが、今日は結構蒸し暑い日でした。
もうちょっと行く時期を遅らせれば良かった…
でも、人が少なかったから今日で良かったのか。
本日の一ヶ所目。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
ニコライ堂、正式名称は「東京復活聖堂」というのだそうです。
毎日13時から内部見学できます!見てきました!写真はNG
事の発端は姉上です。
W杯

試合は地上波で放送されなかったけどね…龍馬伝見てました。
当日の料理はコチラ↓↓
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
ニュルンベルガー。(手前)
ドイツのソーセージ?ニュルンベルク?
ニュルンベルガーと言われてもパッとこない自分。
とりあえず、「地球の歩き方」のリンク貼っておきます。
心なしか、バナーもドイツの国旗をイメージさせる。(気のせい)

海外旅行の最新情報
中でも、ニュルンベルガーについてはコチラ。
どちらかというとお店の情報?
輸入食材専門店のHPも見つけたので念のため…コチラ。
先日の続き。頂き物のお話です。
ご近所の方から、大変なものを頂いてしまいました。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
一眼レフカメラを頂いてしまいました!懐かしのMINOLTA。
デジタルではなく、35ミリフィルムのです。
フィルムの一眼レフカメラを使うのは…高校ぶり位でしょうか。
カメラ本体の他に、望遠レンズとマクロレンズまで頂いてしまった!
あわゎ、どうしよう
豚に真珠、猫に小判…宝の持ち腐れにならないように頑張って使っていこう!
いきなりお出かけには持っていけないので、しばらくは自宅庭で修業ですね。
拍手、ありがとうございます!
霊合星人(管理人)は浮き沈みが激しいそうなので、
時々…いや、頻繁にどん底に落ち込んでいます。
そういうときは記事内容もひたすらドンヨリしてますのでご注意ください


OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
FLOのケーキ。
沢山の種類の果物がのっています。
イチゴは苦手だけど、ちゃんと食べました。
FLOってすかいらーくグループだったんだ…
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
今月初めは何かと頂きもののが多いです。
写真の花束は友達から頂きました!ありがとうございます。
リンゴはリアルなリンゴです。
リンゴが花束に入っているって不思議な感じ。
入りそうで、入らない。そんなもどかしさを別角度からお届け。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
前足2本 in 土鍋。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
パリパリ
笹の茂みに顔を突っ込んでお食事中。
頭隠して尻隠さず?
て言うか、土鍋は…興味なし?