金糸雀堂
‐自己満足(建築)写真サイト‐
日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手ありがとうございます!!
やっと、「さよなら200系」が終わった所で、上越新幹線30周年記念式典(11月!)を
記事にしてUPしようとしています…(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ
色々順番を間違えました~
2012年12月08日、忍城址へ行ってきました。
もう、だいぶ前の事になってしまった…他にも色々溜め込んでいます;;
忍城址へ向かう間にフラフラしていましたので、そこからスタート。
って、実は既にスタートしてた。自分でも忘れていました!!!
気を取り直して。いざ。

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
まずは腹ごしらえ。水城公園近くの「駒形屋さん」で。
やっと、「さよなら200系」が終わった所で、上越新幹線30周年記念式典(11月!)を
記事にしてUPしようとしています…(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ
色々順番を間違えました~
2012年12月08日、忍城址へ行ってきました。
もう、だいぶ前の事になってしまった…他にも色々溜め込んでいます;;
忍城址へ向かう間にフラフラしていましたので、そこからスタート。
って、実は既にスタートしてた。自分でも忘れていました!!!
気を取り直して。いざ。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
まずは腹ごしらえ。水城公園近くの「駒形屋さん」で。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
B級グルメ「ゼリーフライ」。
埼玉に生まれ育ち、行田にも何度か来ていましたが初めて食べる。
ホクホクしていて美味しかった( ̄¬ ̄*)
だがこれ以降食べてない!フライも食べたい!
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
水城公園を眺めながらひと休み。穏やかな冬の日中です。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
水面に映る対岸の景色も、青い空も。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
背後を振り返ると道路の向こうに「ホテイアオイの池」が見えました。
冬ですからもちろん花は咲いておりません。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
忍城址を目指してユルユルと移動を開始しました。
遠くに駒形屋が見える。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
ブログ内検索