忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金糸雀堂  ‐自己満足(建築)写真サイト‐  日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110213-01.jpg

POKET DIGITAL CAMERA SQ30m GARDEN / NORMAL

映画を観に行った時に、長々とグチを書きましたが、

その後、無事パンフレット入手しました!

はぁ~良かった。

拍手

PR

昨年10月末のあのシゴト+旅行の高画質版(デジイチ撮影)。

やっと10月までやってきた…まだまだ写真がさばききれない;;


20110212-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV

台風上陸がニュースになる中、8時ちょうどのあずさ5号で一人長野県へ。

行きは強風と雨の中歩いた道も、帰りには乾いてこの様な感じ。

明らかに少ない街灯。

帰りが遅くなると、ちょっと怖くて駅まで戻れないです!

というようなことを、部長にメールして明るいうちに仕事先を出発したのだったw

(こちら出身の先輩曰く、「正解!」とのこと)

拍手

仕事でお出かけした時にも、やっぱりお供にトイデジカメ。

こういうとき、さすがにデジタル一眼とか持ち歩けないし。


20110211-09.jpg

POKET DIGITAL CAMERA SQ30m GARDEN / MONOCHROME

万世橋から神田川・昌平橋を臨む。

実は、HPの「万世橋」は万世橋ではなく、万世橋駅の遺構であるという大間違いを

気が付いてから数年放置しています…あー早く直さないと^^;

拍手

カテゴリーは前回に引き続き「建築」としてみましたが、

今回の内容は全然建築と関係ないなぁ…

20110211-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV

迎賓館の庭の各所にある、木々の根元で見つけた謎の穴。

弱った樹木の治療のために、この様になっているのだとか。

昨年の夏はとても暑かったから、植物も弱ってしまったのでしょう。

拍手

今日は迎賓館だよ!

さすが、国営放送~

拍手

なんとなく、BLEACHを毎週録画して見ているのですが、

今週は話が大きく動き出した感じですねー

どうしてこうなったかは、どうやら来週放送で明りそうです。

3月終了説が流れているようですが、

藍染と決着がついて終了~とか、そういう感じなんでしょうか。


原作は読んでいないし、TVも途中から見始めたので、

今一つ設定を理解していない部分が…

檜佐木さんとか、とか、とか。

拍手

20110208-01.JPG

これがいつもお供に連れ歩いているトイデジカメ、

POKET DIGITAL CAMERA SQ30m GARDEN。

大きさ比較のために、キーボードに載せてみました。

拍手

自分の運動不足をヒシヒシとこの身に感じる今日この頃。

残業をほとんどせずに帰れる日には、会社最寄駅から

隣の乗り換え駅までのひと駅、歩いて帰るようになりました。

やはり、手元にはトイデジカメが…

ふと、思い立った時に気軽に取り出せるので、

いつでも持ち歩いている。


20110207-01.jpg


POKET DIGITAL CAMERA SQ30m GARDEN / NORMAL

懐かしい雰囲気の残る商店街。

拍手

SOPHIA 15th のアルバム 「 ALL 1995-2010」 と

DVD 「philosophy-Ⅷ」 買いました。

10thの時に、限定CDアルバム1枚買い逃した経験から、

今回はしっかり予約をしました!


ここ数年SOPHIAから離れていた訳ですが、

自分の身に染みついていて、シングルなんかは大体歌える。

自分でもびっくりです。

「ヒマワリ」から「ビューティフル」までの流れは完ぺきに覚えてる。

特に、「Early summer rain」「Believe」「little cloud」「街」は

好き過ぎてリピートを繰り返し、なかなかその先に進めないという…^^;


DVDの方に15th ver の「街」が収録されています。

人それぞれ好みがあって、賛否両論あるようですが、

自分はこちらも良いと思いますw

拍手

今日は映画を観に行ってきました。

日曜日に家から出るなんて珍しい自分!


見たくて見たくて仕方のなかった『武士の家計簿』

こちらの映画は昨年12月4日に公開された映画で、

いつも行く映画館では既に公開終了;;

今回は自宅から2番目に近い(と思われる)映画館へ行ってきました。

行き慣れない所は勝手が分からずドキドキですね。

(そう大きく違うものではないけれど…)

チケット売り場の雰囲気とか、チラシの置き場所とか、

売店とか、そういう映画館全体の感覚が違うので。

しまいにはちょっとフカフカする絨毯に足を取られる始末…

やっぱりいつもの映画館が自分には合ってる!気がする!

拍手




blogram投票ボタン
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
プロフィール
HN:
鄙木
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 新・覚書 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]