金糸雀堂
‐自己満足(建築)写真サイト‐
日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しかったお盆休みに別れを告げ、今日から通常業務です。
そして初っ端から残業です。どうなっているんだ
終わったと思っていた物件が、まだ終わらない…
細かいお客さんがいるのよ…
きっと、自分よりよく知っているはずなのにさ。
おかげさまで胃痛再発です。
そう言えば、連休中は至って健康でした。
ストレスって恐ろしいものですね。
連休最終日。ダビングも佳境です。
ホントに節操無いな、自分。
今日も色々古い番組が掘り起こされました。
・1996年のMUSIC STATION SP
・NHKで放送していた「クラインの壺」の7話
・ガンダムW
・蒼き伝説 シュート (北海の氷壁・氷室登場の回)
ホントに節操無いな、自分。
今日も色々古い番組が掘り起こされました。
・1996年のMUSIC STATION SP
・NHKで放送していた「クラインの壺」の7話
・ガンダムW
・蒼き伝説 シュート (北海の氷壁・氷室登場の回)
ついつい2:30までゲームをしてしまいました。
今日は8:30起床で、女子マラソンを見ながら朝食。
何だか女子マラソンも波乱の予感。
前回銀メダルの選手が5kmあたりで途中棄権とか…
そもそも「何キロ地点」の表示位置がおかしくないですか?
あんなコースのど真ん中に立ってたら、危なくないですか?
THE DARK KNIGHT
てっきり「NIGHT」だと思ってました。
CMとかの表記はカタカナですからね。
過去の作品と比較にならない程、暗くて重い話。
凶悪と言うべきか、狂悪と言うべきか。
「バットマン」(ティム・バートン監督)のジョーカーとは全然違う。
ヒース・レジャーは凄い。凄過ぎて怖い。
でもこれ、R指定とか無しなんですね。
自分としてはR15位?とか思ったんですけど、姉はR18と言ってました。
てっきり「NIGHT」だと思ってました。
CMとかの表記はカタカナですからね。
過去の作品と比較にならない程、暗くて重い話。
凶悪と言うべきか、狂悪と言うべきか。
「バットマン」(ティム・バートン監督)のジョーカーとは全然違う。
ヒース・レジャーは凄い。凄過ぎて怖い。
でもこれ、R指定とか無しなんですね。
自分としてはR15位?とか思ったんですけど、姉はR18と言ってました。
やっと三章に入りました。
大荒れの天気のお陰でPCが使えず(落雷対策)
今日はずいぶんとゲームに時間を費やしました。
ただゲームをしていただけではありません。
ゲームの傍ら、ビデオテープからHDDへのダビングとかしてました。
今日のは古~いテープだった…
「名探偵コナン」の本当に最初のころとか(OP曲が最初のでした…)
BSでやっていた「怪傑ゾロ」(アニメ)とか、サイバーフォーミュラの再放送とか…
そんなテープがゴロゴロしていて困ります。かさばります。
大荒れの天気のお陰でPCが使えず(落雷対策)
今日はずいぶんとゲームに時間を費やしました。
ただゲームをしていただけではありません。
ゲームの傍ら、ビデオテープからHDDへのダビングとかしてました。
今日のは古~いテープだった…
「名探偵コナン」の本当に最初のころとか(OP曲が最初のでした…)
BSでやっていた「怪傑ゾロ」(アニメ)とか、サイバーフォーミュラの再放送とか…
そんなテープがゴロゴロしていて困ります。かさばります。
WICKED
誰も知らない、もう一つのオズの物語

凄い面白かった。
内容は副題の通りであり、これ以上に言えることがありません。
観るにあたり、オズの魔法使いを予習して行くか、
観終えた後に、復習されることをお勧めしたい。
(オズの魔法使いをよ~く知ってる!という方は必要ないと思いますが)
誰も知らない、もう一つのオズの物語
凄い面白かった。
内容は副題の通りであり、これ以上に言えることがありません。
観るにあたり、オズの魔法使いを予習して行くか、
観終えた後に、復習されることをお勧めしたい。
(オズの魔法使いをよ~く知ってる!という方は必要ないと思いますが)
やっと。やっと遙か4始めました。
早いもので、発売から約2か月が経過しております。
ゲームの部分的なところはLaLa のDVDで知っていましたが、
実際やってみると違いますね。
現在1章、御木邑に入ったところです。
先はまだまだ長いですなぁ。
今回、攻略本なしでプレイしているので、
選択肢とかが、かなり裏目、裏目に出ています…
あの天秤…壊れると切ない…
※この先、ちょっとネタバレあります
早いもので、発売から約2か月が経過しております。
ゲームの部分的なところはLaLa のDVDで知っていましたが、
実際やってみると違いますね。
現在1章、御木邑に入ったところです。
先はまだまだ長いですなぁ。
今回、攻略本なしでプレイしているので、
選択肢とかが、かなり裏目、裏目に出ています…
あの天秤…壊れると切ない…
※この先、ちょっとネタバレあります
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
ブログ内検索