金糸雀堂
‐自己満足(建築)写真サイト‐
日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彩雲国物語の最新刊「暗き黄昏の宮」も、
ブログをお留守にしている間に読了致しました。
前作読み返さなくては!とか思いながら、誘惑に負けて読んでしまったのが事実。
そうそう、邵可様が当主になったんだっけ…とか、
秀麗が行方不明になったとか、色々と思い出しました。
というより、自分よ。忘れ過ぎだ。
ブログをお留守にしている間に読了致しました。
前作読み返さなくては!とか思いながら、誘惑に負けて読んでしまったのが事実。
そうそう、邵可様が当主になったんだっけ…とか、
秀麗が行方不明になったとか、色々と思い出しました。
というより、自分よ。忘れ過ぎだ。
PR
映画を見た後に原作も読みました。
映画観た後の投稿で感想は後で書きますとか言っておきながら、
ズルズルとこんな時期になってしまいました…
以下、感想というより映画・原作比較?のような文が続きます。
もちろんネタバレ注意で
映画観た後の投稿で感想は後で書きますとか言っておきながら、
ズルズルとこんな時期になってしまいました…
以下、感想というより映画・原作比較?のような文が続きます。
もちろんネタバレ注意で

前回投稿から20日以上が経過しました…自分でもびっくりです。
足を運んで下さっている方には誠に申し訳ない限りです。
来て下さった方には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます
一応年賀状地獄から脱したので、年内…とはいってもあと数日ですが、
毎日更新できるんじゃぁないだろうか?と自分では甘っちょろく考えています。
更新していなかった間の諸々とか、クリスマス関連とか、
今更!と思うような更新を頑張ります。頑張りたいです。頑張れるかな…
年賀状は何とか25日に滑り込み投函しましたが、
年末に向け、大掃除という名の手ごわい敵が待っていますね。大変です。
今日から少しずつやれば?とかいう意見もありますが、
今日は友達との飲み会です。ふふふ。
明日は明日で恐らく何もやらない事でしょう。
あ、更新はする予定です。
足を運んで下さっている方には誠に申し訳ない限りです。
来て下さった方には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます

一応年賀状地獄から脱したので、年内…とはいってもあと数日ですが、
毎日更新できるんじゃぁないだろうか?と自分では甘っちょろく考えています。
更新していなかった間の諸々とか、クリスマス関連とか、
今更!と思うような更新を頑張ります。頑張りたいです。頑張れるかな…
年賀状は何とか25日に滑り込み投函しましたが、
年末に向け、大掃除という名の手ごわい敵が待っていますね。大変です。
今日から少しずつやれば?とかいう意見もありますが、
今日は友達との飲み会です。ふふふ。
明日は明日で恐らく何もやらない事でしょう。
あ、更新はする予定です。
11月が終わりますね。本当にアッという間だった…
きっと12月も同じ調子です。
年末にはブログ開始5周年だ…早かった…早過ぎる!
さて。本題です。
11月、例のネオロマ・カレンダーを振り返ってみた結果、気付いた事が…
きっと12月も同じ調子です。
年末にはブログ開始5周年だ…早かった…早過ぎる!
さて。本題です。
11月、例のネオロマ・カレンダーを振り返ってみた結果、気付いた事が…
東京駅でご飯を食べた後、所沢へ行ってきました。

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm 1:3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
「所沢西口イルミライティングファンタジア 2009」の点灯式でした~
西武の選手が点灯式に参加するとの事で、友達と参戦です。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm 1:3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
「所沢西口イルミライティングファンタジア 2009」の点灯式でした~
西武の選手が点灯式に参加するとの事で、友達と参戦です。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm 1:4-5.6 + MARUMI MC-UV
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm 1:3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
迎賓館(旧赤坂離宮)へ行って参りました!
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
ブログ内検索