忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金糸雀堂  ‐自己満足(建築)写真サイト‐  日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらずPSPでコツコツ遙か3+十六夜記プレイ中。

前にも書いたような気がするけれど、現在白龍ルートです。

よくよく考えたら、白龍は後回しにした方が絶対にすんなりクリア出来るのでは…

四神集めるのにアチコチ行ったり来たりが大変です。


現在各地で四神回収をしているのですが、

なぜか朱雀に出会えないという現象。

一旦他の章に行ってみたり、色々試したが原因不明。


と思ったら。


なんと、同行者にヒノエがいませんでした(苦笑)


ないがしろにしている訳ではないのだけれど、

ヒノエは熊野各所に出没するので、連れて歩いていると思い込んでいました。

拍手

PR
まただいぶ間が空いてしまいましたが、比較的元気に過ごしています。

前回の更新の時点では少し回復していたんですがねー。

先々週の半ばに風邪で休み、その後1週間お腹の調子を崩し、

月曜日には家に帰って、夕飯食べて、10時間睡眠。

びっくりした事に、10時間寝ても翌日すっきりと起きられないんですよ!

休みの日の朝とかは、どんなに睡眠時間が短くても目覚めは良好なのに。

これはもう、自分の気分の問題なんだなぁと感じました。


その後、お腹の調子も戻り、気分も少しだけ浮上しました。

浮上したところで、周りから見ればだいぶ低い所にあるのですが。

浮上しきれない原因の一つとして花粉襲来が…。

去年夏から薬を飲んでいる割には、目のかゆみが出てます。

薬のお陰で、この程度の症状で済んでいるのかもしれないけど…

(くしゃみ・鼻水は割と抑えられているようでなにより!)


体調・気分の回復のきっかけは映画でしたね。

それが今日の記事のタイトルです。やっと本題。

映画見たさに乗り換え駅とか、映画館までを走ったのが良かった?!

単なる運動不足?!

映画観ている間も、何でか自分も走っているような気分でした。


映画の感想に続きますが、映画の内容が内容なものですから、

ものすごく不穏な感じの単語がバシバシ出てきますが、

映画の感想の話ですので、そういった行為とは一切関係ありません(一応)

拍手

シャーロック・ホームズ、観てきましたー

10-03-14.jpg


映画の公式ホームページはコチラ 


探偵にちなんで「鍵」にしてみた。

本当はホームズのパイプか、ワトソンのステッキがあれば良かったんだけどね。

ありそうでないのが携帯絵文字。

拍手

春の新作?

キットカットも抹茶味が出ていますね。



春って何だかんだで忙しいのね。

仕事の山は越えたけど、精神的に辛い日々。

ピリピリした空気が嫌です…


キタユメ御本家のスーさん&フィンで癒された~



拍手

アップルパイにも色々な種類がありまして、

先日、上野駅構内でポテトアップルパイなるものを買いました。

いつも見るとお客さんが並んでいるんだよね~

そういうのを見てしまうと、気になってしまう性分。


見た目はアップルパイ。

中はちょっとスイートポテトっぽい。

割りと甘さ控えめでした。



よくよく外箱を見てみれば、ポテトの専門店みたい。

そういうトコロを全然見ないあたりも、いかにも自分らしい。


経緯はどうあれ、美味しく頂ければそれで良いのです。



拍手

連日同じような話題になりますが…


これまた大好きなゲーム「大神」が絵本(絵物語)になっていました。

去年年末に出ていたって…orz

本のタイトルは「大神絵物語 まいごさがしとお祭りさわぎ」です。

ゲーム(未クリア)でもそうでしたが、なんでこのウシワカはイラッとくるのだろう。

そして、アマテラスは可愛らしく、サクヤは色っぽく。

でもなぁ~やっぱりアマテラスは動いているところも可愛いのです。

あーゲームやりたいなぁ…

今月(だったかな?)には2冊目も発売になるそうで!今から楽しみ♪

拍手

桃の節句ですが、あんまり関係ない話。



お気に入りの漫画が知らない間にノベライズ化されていました!

小学館から出ております。

漫画とはストーリーが少し違いますが、こちらも良いです。是非!







拍手、ありがとうございます♪♪

拍手

10-03-02.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV

もそもそもそもそ…

土鍋は臭いませんっ!

でも、だいぶ慣れた様子。


拍手、ありがとうございますw

拍手

10-03-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV

休日出勤であったり、休みの日に限って天気が悪かったり。

庭に出ているウサギが撮りたいよー

ウサギも恨めしそうに庭を眺めているじゃないか!


あっという間に2月が過ぎ去り、3月となりました。

まだ、鍋の季節。

まだ大丈夫。

明日からは撮りためていた分をアップしたい…

拍手

今日の「おちびさん」(朝日新聞)で椿の花を表現する言葉として

「まっふり」というのがありました。

なんだか可愛い・暖かい感じがします。


我が家の庭にも椿はありますが、八重のものばかりで、

よくイラストなどに表されるような五弁のものはありません。

八重の椿もそれはそれで可愛らしいのですけどね。


10-02-28-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV

椿の話をしながら、関係ない紅梅の写真。

これは1月末のものです。

我が家の庭で真っ先に花を付けました。

今月はなかなか庭に出る機会がなかったけれど、

昨日庭に出たらだいぶいろどりが豊かになってきました。

春、ですねぇ~

拍手




blogram投票ボタン
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
プロフィール
HN:
鄙木
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 新・覚書 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]