忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金糸雀堂  ‐自己満足(建築)写真サイト‐  日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回より、迎賓館の続き。

ちゃんと玄関の上のバルコニーも撮っていました。

20110123-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV

2階「彩鸞(さいらん)の間」から続くバルコニーとなっております。

そして、前回の写真のような扉が3つ並んでいるのです。

拍手

PR
どうやら、大英博物館に聖☆〇にいさんが展示されているらしいです。

→こちらのブログ様 ttp://blog.excite.co.jp/naoterada/14751286/

本当に説明付きでガラスケースに納められているから、びっくりですね。


今日はこれが全て。

風邪気味なので、もう寝ます。

皆さんも、寒いですので風邪にはお気お付けください!

拍手

正月休み明けから今日まで、

「凄い忙しいっ!」って言うような事もなく、

割と定時近い時間帯で帰る事が出来ていたのだけれど、

なんか、今日になってこれからやってくるビッグウェーブが見えてきた。

あーー嫌な予感がするな。

大型物件で加工も特殊とかって、かなりヤバイ感じがする…


建築士の勉強しようかな?とか言った矢先にこれですよ。

幸先悪し。
 




拍手、ありがとうございます(#^.^#)

目標は立てられましたか?

自分は、上のような調子なのでいきなりくじけそうです^^;

拍手

新年を迎え、1月も半ばを過ぎましたが、

今年のやりたい事・やらなければいけない事・やらなければいけなそうな事を

箇条書きにて、自分のメモ程度に。


・そろそろ1級建築士試験頑張るか…

・毎月1本は映画を見たい

・読んでない本、雑誌を読む

・ビデオテープをDVDに落とす


こんな所でしょうか。

一番目はかなり周りからのプレッシャーがかかってきてます。

とりあえず構造・法規から頑張ってみようか。(仕事でも使うし)

拍手

さて。頑張って撮りためた写真を消化しなければ…
 




昨年の夏、再びここへ行ってきました。

20110116-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV

猛暑と呼ばれた8月の初め、東京は四谷駅から歩いて行ってきましたよ。

拍手

これもちょっと前の話になってしましますが、

ヘタ〇アのONE COIN GRANDE 第2弾、購入しました。

これぞ大人買い。

ひと箱買って全種類揃うなら、無駄がないし!

(と、自分に言い聞かせている)


今回はスーさんとフィンも居りますし。

他にも、お待ちかねの各国です。

拍手

年末年始に外に出ると、どこかしらイルミネーションが点灯しています。

別に、それが目的で行った訳じゃないのに、

つられるように観て、写真撮ってしまうのは何故だろう?


年末、といってもクリスマス前。表参道に行きました。

20110112-01.JPG

表参道駅からほど近くにあるガラスのビル。

暗くなると一層雰囲気がでます。

近くまで行ったことはないので、中がどうなっているのかは謎。

今度行った時に近くまで観に行ってこよう。

拍手

20110110-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV


春までの一時預かり中・蝙蝠ですが、日々この様に過ごしています。

毛がもさもさしているのが胴体、その下に見えているのがアゴの辺り。

イメージとして、枝・棒にぶら下がっているのかと思っていましたが、

実際にはかすかな凹凸に足を引っ掛けているだけのようです。

更にこれまでのイメージを覆すようなこととしては、

意外にも明るい所が好きらしい、ということ。

箱に写真のように窓をつけてあるのですが、いつ見ても窓の所に引っ掛かっている…

蝙蝠は暗い所でしか生活できないと思っていたのに…!

拍手

どうにか戦国BASARA3の風魔小太郎青ルートをクリアし、

ついに「遙か4愛蔵版」開封&プレイ開始しました!


ここ最近、ブログ更新が疎かになった原因の一端でもあります^^;

家に帰ってきて、ご飯食べて、TV観て、GAMEして…って考えると、

どう頑張ったって、日付をまたいでしまう。

で、一回穴があくと、まぁいいか、なんて思ってしまうんですねー


プレイ状況ですが、序章(現代)が終わり、1章に入りました。

今のところ、誰のルートで進むか考えてないですね。

恐らくというか、絶対にアシュは無理でしょう。黒麒麟め…

拍手




blogram投票ボタン
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
プロフィール
HN:
鄙木
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 新・覚書 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]