金糸雀堂
‐自己満足(建築)写真サイト‐
日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月の更新は既にボロボロな感じですが、日々なんとかやっています。
大体毎日の残業と、酷い花粉との戦いです。
風が強い日が多くて、目も鼻も酷い・・・
仕事の方はまたひと波去った感じで、少し落ち着いたかな?
休日出勤がないから、まだ大丈夫な方なんだと思います。
あしたは20日。
4か月ぶり位に映画観に行こうかなぁと画策中。
折角1000円で見られるんだし!
と、2本観ようとしている自分。
たまには、ね。
映画で思い出したこと・・・
そういえば、「のぼうの城」の感想等々書いてなかった。
(映画に関して最終は「天地明察」でした。)
今更過ぎてかけない気がする!!
5月にはDVD・BDが発売!!!
自分はTBSの通販で買おうかと思っています。
TBSで買うと店舗限定の「のぼり」が付いてくる!
「成田軍」と「石田軍」が選べるそうですが、ここはやはり「成田軍」で。
大体毎日の残業と、酷い花粉との戦いです。
風が強い日が多くて、目も鼻も酷い・・・
仕事の方はまたひと波去った感じで、少し落ち着いたかな?
休日出勤がないから、まだ大丈夫な方なんだと思います。
あしたは20日。
4か月ぶり位に映画観に行こうかなぁと画策中。
折角1000円で見られるんだし!
と、2本観ようとしている自分。
たまには、ね。
映画で思い出したこと・・・
そういえば、「のぼうの城」の感想等々書いてなかった。
(映画に関して最終は「天地明察」でした。)
今更過ぎてかけない気がする!!
5月にはDVD・BDが発売!!!
自分はTBSの通販で買おうかと思っています。
TBSで買うと店舗限定の「のぼり」が付いてくる!
「成田軍」と「石田軍」が選べるそうですが、ここはやはり「成田軍」で。
PR
携帯からの投稿中にも拍手を頂きまして、ありがとうございます!
昨日はお礼出来ず、申し訳ありませんでした

仕事がちょと落ち着きを取り戻したので、またしばらくはPCから更新できそうです!!

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
ちょっと前の話になりますが・・・ついにワタクシ、眼鏡デビューを果たしました。
眼鏡と言っても度は入っておりません。(裸眼で悪い方で0.9です。)
これはあくまで花粉対策!
これまで「前年比〇倍」という年も、薬とマスクで乗り切ってまいりましたが、ようやく新兵器投入です。
最近CMでやっているあの眼鏡。花粉カット約93%!
一つ問題なのは、マスクをしていると眼鏡が曇る・・・orz
買った時に「強力曇り止め」というものを貰って、塗っては見たものの撃沈。
眼鏡をかけていても99%曇らないというマスクをかけていても曇るとはこれいかに。
マスクを取るか、眼鏡をとるか・・・究極の選択?マスク圧勝?
やっぱりマスクは手放せない・・・何の前触れもなく鼻水がでるんだもの・・・
何回かかけてみて気付いたことは、風がある日は比較的曇らないということ。
うーーーーん。
悩ましい。
昨日はお礼出来ず、申し訳ありませんでした


仕事がちょと落ち着きを取り戻したので、またしばらくはPCから更新できそうです!!
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
ちょっと前の話になりますが・・・ついにワタクシ、眼鏡デビューを果たしました。
眼鏡と言っても度は入っておりません。(裸眼で悪い方で0.9です。)
これはあくまで花粉対策!
これまで「前年比〇倍」という年も、薬とマスクで乗り切ってまいりましたが、ようやく新兵器投入です。
最近CMでやっているあの眼鏡。花粉カット約93%!
一つ問題なのは、マスクをしていると眼鏡が曇る・・・orz
買った時に「強力曇り止め」というものを貰って、塗っては見たものの撃沈。
眼鏡をかけていても99%曇らないというマスクをかけていても曇るとはこれいかに。
マスクを取るか、眼鏡をとるか・・・究極の選択?マスク圧勝?
やっぱりマスクは手放せない・・・何の前触れもなく鼻水がでるんだもの・・・
何回かかけてみて気付いたことは、風がある日は比較的曇らないということ。
うーーーーん。
悩ましい。
動画はヤバイ。
ヤバイと分かっていたから、ちょっと距離を保ってたんだ。
そして昨日。
それから今日。
ニコ動まいりすには確実に某鉄道が増えました。
まいりすの中には地層のようなものが出来上がりました。
高画質のため携帯で観られないのが痛いよね。
いっそプレミアにしてみた方がいいのか?!
ヤバイと分かっていたから、ちょっと距離を保ってたんだ。
そして昨日。
それから今日。
ニコ動まいりすには確実に某鉄道が増えました。
まいりすの中には地層のようなものが出来上がりました。
高画質のため携帯で観られないのが痛いよね。
いっそプレミアにしてみた方がいいのか?!
念願かなって 2k540 AKI-OKA ARTISAN へ行ってきました!
もっと遠いかと思っていたら、全然近くてちょくちょく遊びに行かれそう(*^^)v
ほんとは木製suicaケースが欲しかったんだけれど、それは出直すことにしました。
何か色々買ってしまいそうで怖い・・・(-ω-;)
お昼御飯は上野松坂屋にある赤坂飯店へ。
初めて入った!
間口は狭いですが、奥にドドーンと広いです。

冷麺(冷やし中華)。具は自分で乗せるタイプ。

夏季限定冷やし坦々麺。美味しいけど量が多い!2人で挑んだ方が良いかも。
ランチにはサービスでアイスコーヒーが付いてきました♪♪
もっと遠いかと思っていたら、全然近くてちょくちょく遊びに行かれそう(*^^)v
ほんとは木製suicaケースが欲しかったんだけれど、それは出直すことにしました。
何か色々買ってしまいそうで怖い・・・(-ω-;)
お昼御飯は上野松坂屋にある赤坂飯店へ。
初めて入った!
間口は狭いですが、奥にドドーンと広いです。
冷麺(冷やし中華)。具は自分で乗せるタイプ。
夏季限定冷やし坦々麺。美味しいけど量が多い!2人で挑んだ方が良いかも。
ランチにはサービスでアイスコーヒーが付いてきました♪♪
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
ブログ内検索