金糸雀堂
‐自己満足(建築)写真サイト‐
日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開花宣言をしてから1週間。
我が家の桜は満開です
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm 1:3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
まだ蕾のものもありますが、早いものは散り始め…
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm 1:4-5.6
同じ桜でも、開き具合で色味が違うのは不思議。
そして、早い事にもう葉っぱが出てきています。
我が家の庭の様子を見ていると
1.梅の花が咲く
2.杏の花が咲く
3.桜の花が咲く
4.桜の葉が出る
5.杏の葉が出る
6.梅の葉が出る
※杏は葉の目は出ているっぽいが・・・
梅の木は花が散って、葉が出るまで相当時間掛かりますね。
桜なんてあっという間だというのに。
余談。
「梅に鶯」というけど、梅が咲いてる時期に鶯は来ません。(我が家の場合)
梅の時期にはメジロがよく来てます。
まさか、見間違い…ってことは無いですよね。
きっと場所が違うんだな。
梅雨の季節に備え、カメラ用の収納ケース買いました。
安い、プラスチックケースに乾燥材が入れられるやつですけど。
普通のデジカメの時にはそんなに気にしてませんでしたが、
流石に一眼レフ、高い買い物ですのでカビは防ぎたい!ってことで。
あと、お手入れセットも買いました。
今までろくにお手入れなんてしたことないよ…(ヒドイ)
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm 1:3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
頂き物のケーキ
チーズケーキはフワフワトロトロでウマウマです。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
ブログ内検索