金糸雀堂
‐自己満足(建築)写真サイト‐
日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
7月9日・10日は浅草寺の「四万六千日(しまんろくせんにち)」。
「ほおづき市」と言った方が通りがよいのかな?
ワタクシ、初めて行って参りました!!
詳細は浅草寺のHPを参照されたし。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
この日に限り授与される「雷除(かみなりよけ)」のお札。
もちろん購入いたしました。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
到着した時は明るかった境内も、時間と共に雰囲気が出て参りました。
夜に外を出歩くって、いくつになってもドキドキします!
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
こちらがほおづき市の様子。境内狭しとお店が並んでいました。
本堂の裏手にもお店は続き、中には山野草を扱うお店も。
母が喜びそうだな・・・
更に、「三社祭」で有名な浅草神社境内には某配達猫の臨時店舗オープン。
ほおづきの地方発送も万全の態勢でした。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
浅草からはさすがにスカイツリーも近い!
一番よく撮れた写真を一枚。
建設中には足元に行く用がありましたが、最近は全然ない・・・
開業1周年も過ぎたので、そろそろ行ってみたい。
拍手ありがとうございます!!
いつも、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません


折角の3連休なのに、暑さに負けてやっと夜になってPCを立ち上げる始末・・・
今年も扇風機で乗り切るつもりなのですが、既に心が折れそうです。
8月は涼しくなるかも?という噂も聞いていますが、皆様熱中症には十分お気お付け下さいませ。
以前隅田川の花火大会に行った時に熱中症になりましたが、本当にツライ。
頭痛・吐き気に見舞われながら、よく三ノ輪まで歩いたもんだ。(やってはいけません!)
PR
この記事にコメントする
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
ブログ内検索