金糸雀堂
‐自己満足(建築)写真サイト‐
日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書いた通り、今日は美術館へ行って参りました。
フェルメール展の大行列を横目に…
友達の絵も、しっかりこの目で確認してきました!
とてもその子らしさが表れている!と二人で納得。
美術館を見たあと、上野の山でランチ。
昼から焼き肉って初めて
いやぁ~秋田牛、美味しかったぁ~
ランチの後、山を下って不忍池へ。
弁天堂を通り、ボート池を回って旧岩崎邸庭園に行きました。
PR
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
(F/4.9 1/10s ISO-400)
本日、両親の結婚記念日


なので(?)今日の夕飯はピザをデリバリー。
ただのピザじゃないですよ?
窯で焼いた本格ナポリピッツァですってよ!
美味しかった~


次は是非、お店で食べたいです。
あ、写真は「マリナーラ」という
「マルゲリータ」も頼んで、写真も撮りましたが、
美味しそうに撮れなかったので、一枚だけ…
本日、地元でおまつりがありました。
早速一眼レフをお供に様子見。

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
(F/6.3 1/125s ISO-100)
大正時代を模した服装の方々のパレード。
早速一眼レフをお供に様子見。
OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV
(F/6.3 1/125s ISO-100)
大正時代を模した服装の方々のパレード。
最近、残業してません。
最近というか、会社が引っ越してからだね。
残業していないからと言って、効率が上がったわけでもない。
ただどうしても、会社には残りたくないんだっ!
え~、今までビルのフロアを借りていたのですが、
今月中ごろ引っ越しまして。
古~い〇〇を改装したんです。
一応自社の建物ってことになりました。
古い上に、以前大事故があった土地なので、
夜はマジ怖ェ~
何でロッカーが3Fなんだよぉ~
(事務所は1F)
引っ越し前後は、あんなにヒマを持て余していたというのに、
最近ちょっと、ほんのちょっとだけやることが重なって大変でした。
でも、残りたくないので、その分早く出社したり、
色々と策を弄しました。
どうしようもない時は、無理にでも帰る。
ダメ社会人め…
とりあえず、今後の課題として、仕事の効率UPです。
最近というか、会社が引っ越してからだね。
残業していないからと言って、効率が上がったわけでもない。
ただどうしても、会社には残りたくないんだっ!
え~、今までビルのフロアを借りていたのですが、
今月中ごろ引っ越しまして。
古~い〇〇を改装したんです。
一応自社の建物ってことになりました。
古い上に、以前大事故があった土地なので、
夜はマジ怖ェ~

何でロッカーが3Fなんだよぉ~


引っ越し前後は、あんなにヒマを持て余していたというのに、
最近ちょっと、ほんのちょっとだけやることが重なって大変でした。
でも、残りたくないので、その分早く出社したり、
色々と策を弄しました。
どうしようもない時は、無理にでも帰る。
ダメ社会人め…
とりあえず、今後の課題として、仕事の効率UPです。
どうなんですかACL
ホント。どうなのよ、浦和レッズ!
高原の1点目が決まった時は、「イケるかも」と思ったのに、
どうなんですか、後半の3点。
ウチは家族4人、そろってTVで観ていましたけど、
3点目が決まった瞬間、チャンネルがまわされましたよ。
解説は解説で、なんか大阪寄りの内容だし、
挙句の果てには、審判まで大阪寄りに見えてきた。
悪いのはレッズ。レッズの采配。
何で遠藤をマークした、堤を下げるかな。
「点を取ってください」と言っているようなものじゃないか。
田中を投入するなら、もっと早い段階にすべきであったと
我が家では監督の采配に不満タラタラです。
それと。
エジミウソン。決めるところは決めてくれ。
前半のあのチャンスで決めていれば、
勝っていたかもしれないのに。
明日のNACK5が楽しみです。
きっと荒れてると思います。
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
ブログ内検索