忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2024
03
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金糸雀堂  ‐自己満足(建築)写真サイト‐  日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
[1041]  [1040]  [1039]  [1038]  [1037]  [1036]  [1035]  [1034]  [1033]  [1032]  [1031
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日書いた通り、今日は美術館へ行って参りました。

フェルメール展の大行列を横目に…


友達の絵も、しっかりこの目で確認してきました!

とてもその子らしさが表れている!と二人で納得。


美術館を見たあと、上野の山でランチ。

昼から焼き肉って初めて

いやぁ~秋田牛、美味しかったぁ~


ランチの後、山を下って不忍池へ。

弁天堂を通り、ボート池を回って旧岩崎邸庭園に行きました。

拍手


今は無き「池ノ端文化センター」へは来たことがあったのに、

何故だか来たことが無かった「旧岩崎邸庭園」。

今日行ってみて、すぐお隣だったことを初めて知りました…

何でこんなに近くまで来たのに、行かなかったんだ?当時の自分!


旧岩崎邸庭園の入園料は400円。

記念スタンプもありますので、スタンプ帳をお持ちの方はお忘れなく!

(自分はそんな用意は全くしてませんでした…)

どうやら園内の撮影はOKのようです。

次はカメラ持って来なければ!と思いました。


洋館の部分を見て回り、畳の渡り廊下を通って和館へ。

一通り見た後に、お茶を一服。

08-11-03-01.JPG

水面に浮かぶ紅葉。

08-11-03-02.JPG

紅葉。

…お茶を運んできて下さった方が、お菓子の名前を教えてくれたのですが、

すっかり忘れてしまいました…



和館から庭へ。

現在「文化財ウィーク」ということで、庭に様々な作品が。

でも、何も写真に撮ってない…


庭から見た建物は、以下のような感じです。

08-11-03-03.JPG

右手奥に見えるのは撞球室。

08-11-03-04.JPG

こちらの写真、左側に見えているのが和館。

ちなみに、正面奥にあるビルは東大病院。

08-11-03-05.JPG

そして、これが先ほどの撞球室。山小屋風の建物です。

内部は、GHQによって壁紙をペンキで塗られた状態のまま。

恐らく白いペンキで塗られたであろう壁は、灰色に煤け、

剥がれや、亀裂、穴などがあき、とても美しいとは言えない状況です。

ですが、復元するには約5億ものお金がかかるであろうとのこと。

戦争の爪痕として残すべきか、戦前の姿に戻すべきか…ん~

本来の壁紙は「金唐革紙」というもので、洋館の方はきれいに復元されています。

国会議事堂内部でも用いられている(いた?)もので、

今日はイベントで体験が出来たみたい。


08-11-03-06.JPG

08-11-03-07.JPG

見るたびに、次はちゃんとカメラを持って臨みたいと思う。



帰りは再び不忍池へ。

08-11-03-08.JPG

蓮の向こうに、ぼんやりと弁天堂…ぼやけ過ぎた。

池のそばでは小規模ながら骨董市。

フラフラ覗きながら、歩いて中央通りへ。

ヨドバシカメラでゲームをみて、PCを見て、

上野駅で本屋を覗き、二人揃って帰宅。

電車内では、かなりマニアックな話をば。



今日は楽しい一日でした。

次に会う時は、漫画の物々交換かぁ~
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



blogram投票ボタン
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
プロフィール
HN:
鄙木
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 新・覚書 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]