忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金糸雀堂  ‐自己満足(建築)写真サイト‐  日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もはや自分用の癒しですが…

まぁまぁ、可愛いから見て行って下さいよ。

09-01-21.jpg

拍手

PR

きっと都会では生きていけない人間なんだと思います。


高校時代から乗り続けている電車に、今も通勤で乗っているわけですが、

未だかつて経験したことのないような出来事に遭遇しました。


通勤時間の電車は混んでます。

これは毎度の事。特に文句もありません。

電車が進に連れ、乗客数が多くなるため、

多少押されたりするのもよくあること。

その場合、大抵はドア付近から車内中心部に向かって押されいくものですが、

今日は!

何と!

中心部から…中心に立っている女性から

これでもか!と言わんばかりに押されました。

拍手

09-01-19.jpg

姉上が会社の人に貰ったお土産のお裾わけ。

スイスのチョコだって。

「TOBLERONE」と書いてありますが、なんて読むんだろ…

凄い美味しいらしいが、まだ食べてない…溶けないうちに食べないと!


でも出張先はスイスではなく…

どうしてココから?!というような所のお土産です。

『チョコレート、地球半周の旅』と称しても良いと思います。

先日もイギリス土産に MADE IN CHINA を貰ってたな…

それ以来、自分でもお土産を買う時には産地を見るようになりました。

拍手

昨日も、うっかり更新忘れました…

でも通販ではありません。

真面目に別ブログ更新の準備をしておりました。(ささやかな主張)





土曜日は出勤日でしたが、帰りに寄り道。

肩こりがあまりにもひどいのと、

気分転換を兼ねて

初のリフレクソロジーへ!!(一人で)


英国式リフレクソロジーのところなのですが、

足はやらずに、肩・背中のコース15分。

頭・首も気になりますが、ここは必要に迫られた(?)肩で。


見たことのない形状の椅子(らしきもの)に座り、

肩・背中をグイグイ、時に優しくマッサージ。

お店の人曰く、右半身が相当酷いらしいです。

施術後、やっぱりなんとなく肩が楽になった感じ。(なんとなく…)

揉み返しもなく良好です。

拍手

昨日はうっかり通販してたら、記事を書き損ねました。

1月は穴なしでいけるかと思ったのに…

(途中、偽装もしたが…)



先日の大阪行きの行程と携帯写真まとめました。

デジカメ(一眼でない)で撮ったのは、

別ブログにまとめます…首が絞まる…



以下大阪と通販の話です。

拍手

忙しい、残業続きだ、休みたい…と思い続けていたら、

邪念が通じたのか、上棟予定が延びました!

やった!

と思ったら、工場から「早く加工したい」との電話が…

あ゛ーーー


忙しいと早く帰れないし、お店も閉まっているのでモノも買えない。

そんな日々の楽しみは「お昼ご飯」。

朝は何かと忙しいし、夜は遅いので控え目にしてますので。

昨日は珈琲館で、今日は近くの喫茶店で。

小説をお供にランチなんて、ちょっとした贅沢。


どうして書くことが無くなってくると、

とたんに食べ物の話が増えるんだろう…

(先日の大阪まとめも食べ物がついてまわる…)

拍手

休み明けもやっぱり残業三昧。

多分、あと1週間程度でこの生活ともオサラバさ。

すると困った事に、やること無くなるんだなぁ~


途中に三島へ行けそうな感じもするけれど、

どうなることやら…



明日はPCから更新出来ると良いなぁ…と思います。

拍手

栴檀木橋から見る中央公会堂。

1日建物探訪しました。

大阪土産も買い、帰路に着く。

撮った他の写真は後日改めて!



拍手

今回の目的地である京セラドーム。

友達に誘われ、NEWSを見に来ました。



拍手

道頓堀極楽商店街にて、たこ焼きを食す。

のりがかかっているのは「塩」で。

ネギが乗っているのは、薬味入りのダシで頂きます。



拍手




blogram投票ボタン
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
プロフィール
HN:
鄙木
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 新・覚書 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]