忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金糸雀堂  ‐自己満足(建築)写真サイト‐  日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月もとうとう折り返し地点です。

鼻のかみ過ぎで鼻が痛い。

肩こりで肩から背中にかけて痛い。

そんな春の2連休でした。


昨日はホワイトデー。

会社は休みでしたので、前日13日に色々頂きました。

09-03-15-01.jpg

男性社員一同よりケーキを頂きました。

拍手

PR
全てのウサギがそうであるとは、とても思えませんが、

我が家のウサギはなんてズボラなんだ!

きっと野生では生きていけまいよ。


そんな決定的瞬間↓↓

2009031119380000.jpg


寝そべって餌を食す。

いやいや、有り得ないでしょ!

拍手

FIKA!


例の大使館行きから探し続けていたCDが見つかりました。

[FIKA?]っていうのがCDのタイトルです。


上野のCDショップを探し

目黒のCDショップを探し

品川のCDショップを探し

新都心のCDショップを探し…


見つけたのは、いつも行くCDショップでした。


灯台もと暗し…ってこういうこと?

店が縮小したからって、侮ってました。ゴメン。

拍手

出逢いと別れの季節。

写真は退職される方に頂いたケーキ。


早く花粉症とお別れしたい…(_´Д`)ノ~~



拍手

09-03-08-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm 1:4-5.6


今日の昼はパスタ

赤トウガラシ&ニンニクの効いた、ちょい辛め。

無意味に望遠レンズ使ってます。

そしてピントが合ってません。

拍手

終業時刻間際は魔の時間帯ですね。

過去何度も経験しましたが、認識をあらたにしました。

お陰様で今帰るところです。

土曜は16時までのはずですが?


愚痴はともかく。


北欧好きの症状が進行して、

ハンドクリームまでこんなことに!!

しかし製造元は韓国だったりします(笑)



拍手

昨日、待ちに待った?荷物が届きました!

ヘタリアントレーディングマスコット A-BOX・B-BOX


開封する前に写真撮らないと!と思いながら、

昨日の夜のうちに全て開封…あ゛ぁぁぁぁ~なんてこった。

しかも全て鋏を使わず開け続けたため、指先が1日痛かった。


適当に…ではなく、ある程度意図を持って写真を撮りました。


09-03-02-01.jpg

スーさん&フィン。

北欧万歳!

拍手

カメラから必死に逃げるうさ公と、

エサ欲しさに立ち上がるうさ公。

未だ性別不明。





拍手

あっという間に3月です。

2月、本当に過ぎ去るのが早かった…


09-03-01.jpg

OLYMPUS E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + MARUMI MC-UV

先日、横浜・山下公園にて。

拍手

午前中仕事をしながら考えていたことですが、

午前中、10時を過ぎると

「お昼、何食べようかな」

っていつも考えてる。


定時近くなると、

寄り道するか・しないか

あれ買おう、これ買おう

家帰ってゲームしよう

と。


年末から1月下旬位までは

絶えずヘタリアが頭の中にありましたが、

それ以降は夢浮橋が台頭。

飽きもせず重衡イベントを回想し続けること5回。


明日あたり宅急便が届くので、

ヘタリアが浮上してくる予感。


以上、現実逃避し過ぎなダメ社会人の頭の中でした。

拍手




blogram投票ボタン
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
プロフィール
HN:
鄙木
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 新・覚書 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]