忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金糸雀堂  ‐自己満足(建築)写真サイト‐  日記と称して、ほぼ趣味の部屋です。
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
New Entry
2020/04/06 ---- げんき!
2020/01/13 ---- 寛容と許容と?
2019/10/12 ---- 生存報告とあれやこれや
2017/05/10 ---- 美女と野獣
2016/02/25 ---- 重たい話
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールデンウィークも半ば(人によっては後半か…)。

周囲からは「混んでいるんじゃ…」とか「馬鹿じゃないの?」

などの家族の声をよそに



いざ!ディズニー・シーへっ!!



ほら、だって、今年は海外流出が多いってニュースで言っていたし。

子供連れて行くなら、ランドの方じゃないかな〜と予想。

拍手

PR
今年も盆栽まつりの時期がやってきました。

今年は去年のメンバー+2名で行ってきました。

もちろん、自分の知り合いではないのですが。


盆栽町は日本の町並み50選(?何かそんな様なやつ)に

選らばれる位、町並みが美しい

まぁ、まつりの時期ではそんなのが判らなくなってしまいますが。

拍手


06-04-29-01.jpg

初めて降り立った「深谷」

見た目、ちょっと東京駅風。

それもそのはず、深谷は東京駅のレンガの産地。

シブサワエイイチが経営していたレンガ工場で作られていたらしい。


そんなわけで、駅前には銅像も。

06-04-29-02.jpg

拍手

今期のドラマはなかなか面白いのが揃っているね。

いつも、たいしてドラマは見ないのですが(サスペンス好き)

今回は結構見ている気がする。

ラインナップはこんな感じ↓

拍手

魅惑のルビー色。



ワインなんて片手で足りるほどしか飲んだことはないし、

それほど美味しいと思ったこともなかった。

飲んだワインの良し悪しも判らなかったけど。



この漫画を読んでしまうと、無性にワインが飲みたくなるのは何故だろう?

ワインなんて凄く高くて、手も出せないような代物だと思っていたけど、

実際、一部を除いては法外な価格と言うワケでは無さそうだし。

拍手

昨日レイトショーで観に行ってきました。

ちなみに今日は仕事です。

はっきり行って無謀な行為…おかげで寝坊です。

遅刻はしなかったので良かったけど。

拍手

読み終わってからちょっと経ってしまいましたが、

無事読み終えました・・・

あんまり内容に触れてしまうと、これから読む人

映画だけ見たいと思っている人にはアレなので。

でも、映画観るなら、小説読んでいたほうが良いかもね。

拍手

ファイナル・ファンタジーⅩⅡを只今プレイ中。

トータルプレイ時間約24時間(仮眠時間含む)


Lvは……


ヴァン:14

バルフレア:12

フラン:13

バッシュ:12

パンネロ:13

王女:13?


大の大人(男)二人、なかなかLvがあがらない…

明らかに女性陣が大活躍です。


ジャッジ・ギースも彼女らの手によって倒されました。

拍手

お疲れ様です。仕事中です。ちょっとヒマです…

昨日、究極の選択に等しい?選択を迫られました。



彩雲国物語VSダ・ヴィンチ・コード(下)



あぁ…どっちを先に読んだら良いんだ?!

どっちも読みたいが並行して読むことはまず無理。

ダ・ヴィンチ・コードも今、とてもいい所で続きが気になり、

対する彩雲国物語も待ち構えていた1冊…

拍手

先日入手できなかったこの冊子、

諦めきれずに再度探しに行ってきました。



文化会館ではあの張り紙も剥がされ絶望的…

東都美術館まで遠征したものの

やはりそこは会社帰り、閉館時間に間に合うはずもなく。

それでも諦めずに(諦めきれずに)尋ねたその先に…!!

06-03-30.jpg

拍手




blogram投票ボタン
最新CM
[07/02 腕時計ショップ]
[06/25 Mearlyrag]
[06/25 Mearlyrag]
[06/02 正規品と同等品質のコピー品]
[05/30 スーパーコピー商品]
最新TB
プロフィール
HN:
鄙木
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 新・覚書 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]